シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

投稿日:2024年9月24日  更新日:2024年9月24日

建物の維持管理にシーリングのメンテナンスは欠かせません。

シーリングの劣化は水の侵入リスクを高め、放っておくと雨漏りを引き起こす可能性があります。

 

シーリングとコーキングの紛らわしさやシリコーン系など複数の種類があることなど、きっと知らないことがたくさんあるかと思います。

 

本記事では、シーリングの役割など基本的なことやコーキングとの違い、シーリングの種類について解説いたします。

 

シーリングとは?

シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

シーリングは建物の防水性と気密性を高めるための充填材です。

建物は完全に密閉して建てられているわけではなく、ところどころに継ぎ目ができ、そこには隙間が生じます。

水はちょっとした隙間からでも流れてきますから、シーリングを充填して水の侵入を防いでいます。

 

シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

また、サイディングやALCなどの目地材としても使用されています。

これは外壁材同士の干渉を防ぐ役割があり、ゴムのように伸縮する性質によって建物の動きに追従できるようになっています。

 

シーリング工事については「コーキング工事はお済みですか?ぜひ外壁塗装とご一緒に!」で詳しく解説しておりますので、良ければこちらもご覧ください。

 

シーリングとコーキングの違い

シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

シーリングについて調べてみたら同じものなのに「コーキング」というものもあることに気づきませんか?

名前が違うからまた別の種類のものと思われるかもしれませんが、現在では「シーリング」も「コーキング」も同じものとして取り扱っております。

 

違う名前なのに同じものとなると、なんだか紛らわしいですよね。

これにはちゃんとした理由があります。

 

コーキングという名称は、もともと油性コーキングからきているようです。

1950年ころから油性コーキングが輸入され、それから多くの会社が国内生産を始めました。

当然、みんなコーキングと呼んでいましたので、後から出てきたシーリングよりもコーキングという呼び名が広がったままになっています。

 

また、定型しているものをシーリングペースト状になっている不定形のものをコーキングと区別する見方もあります。

実際のところはっきりと定義されて区別されずに曖昧になっていますので、シーリングでもコーキングでもどちらの呼び方でも問題ありません。

 

シーリングの種類

シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

シーリングにも複数の種類があります。

まず大別すると「1液型」と「2液型」があります。

 

「1液型」は主にカートリッジ式になっており、充填するための専用のコーキングガンに装填して使用します。

1液型はそこからさらに硬化の仕方で種類が分けられており、こちらの4種類があります。

 

・湿気硬化:空気中の水分と反応して表面から硬化する

・乾燥硬化:溶剤や水が揮発乾燥することで硬化する

・非硬化:表面に酸化被膜を形成、内部は硬化しない

 

もう一つの「2液型」は、基剤と硬化剤を混合して使用するシーリング剤です。

基剤の主成分と硬化剤に含まれる触媒により反応して硬化し、これを混合反応硬化と呼びます。

 

シーリングの主成分には、

 

・シリコーン系

・変成シリコーン系

・アクリル系

・ウレタン系

・ポリサルファイド系

・シリル化アクリレート系

 

などがあります。

 

こちらでは住宅でよく用いられる「シリコーン系」「変成シリコーン系」「アクリル系」「ウレタン系」の4種類をご紹介します。

 

シリコーン系

耐候性や耐水性、耐熱性に優れる汎用性のあるシーリング。

ただし、塗料を弾いてしまうため、主にキッチンや浴槽まわりなどで使われます。

もちろん屋外でも使用することがあります。

施工後に塗装する予定がない場合は、取り合い部などにシリコーン系のシーリングを使います。

 

変成シリコーン系

耐候性に優れる特徴があり、様々な用途で使われています。

シリコーン系は塗装不可でしたが、変成シリコーン系は硬化後に塗装可能です。

外壁塗装では主に変成シリコーン系のシーリングを使用します。

 

アクリル系

水性で作業性に優れている特徴があります。

安価ですが、硬化後に肉やせを起こしやすく、耐候性や耐久性に懸念があります。

また、水に触れるところに使用できないため、屋外よりも内装で使われています。

 

ウレタン系

変成シリコーン系と同様に硬化後に塗装できます。

ただし、耐候性がよくないため、屋外で使用する場合は上から塗装する必要があります。

ウレタン系は弾力性や密着性が高いため、建物の動きに追従できることから外壁のひび割れやサイディングなどの目地に適しています。

 

外壁塗装ではシーリング工事も合わせて行いください!

シーリングとは?コーキングとの違いや種類を解説

シーリングはいろいろな種類があり、用途に合わせて適切なものを選ぶ必要があります。

塗装が古くなるころには、シーリングも同じように劣化してメンテナンスが必要な状態になっています。

これから外壁塗装をお考えの方は、シーリング工事も合わせてご計画していただくことをおすすめします。

 

W-Winはお客様からご相談をいただいた後に建物診断を実施しており、その結果をもとに最適な工事プランをご提案しております。

建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

船橋、鎌ヶ谷、習志野、市川、白井で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

 

船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】


千葉県船橋市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社W-Win (ダブルウィン)
https://www.w-win55.com/
住所:千葉県船橋市咲が丘3-9-22

お問い合わせ窓口:050-7586-3586
(8:30~19:00 土日祝も営業中)

対応エリア:船橋市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://www.w-win55.com/case/
お客様の声 https://www.w-win55.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://www.w-win55.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.w-win55.com/contact/


船橋、鎌ヶ谷、習志野、市川、白井のお客様の声

外壁塗装の施工事例

   

船橋、鎌ヶ谷、習志野、市川、白井地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

   

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics

お住まいの屋根・外壁0円診断実施中!