-
2023.2.17
自社施工と下請け施工の違いは?自社施工店がおすすめな理由!
「そろそろ外壁塗装をしよう!」と決めたら、工事をしてくれる業者を探しますよね? ここで、ぜひ覚えておいていただきたいのが、業者の経営スタイルです。 経営スタイルには、大きく分けると「自社施工」と「下請け施工」の二つがあります。 この二つの・・・
-
2023.2.12
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 雨樋交換工事を行いました!
千葉県船橋市のF様邸にて、引き続き屋根カバー工事・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。 本日は雨樋交換工事をお伝えします! 初めてお住まいのメンテナンス工事を行う方は、こちらの「住宅工事が初めての方へ」をご覧ください。 【雨樋交換工・・・
-
2023.2.11
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 鉄部 雨戸の錆止め塗装
千葉県船橋市のF様邸にて、引き続き屋根カバー工事・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。 本日は鉄部の雨樋錆止め塗装をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 天窓のメンテナンスについて」をご覧・・・
-
2023.2.10
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 天窓のメンテナンスについて
千葉県船橋市F様邸の屋根カバー工事・外壁塗装工事にて、本日は天窓のメンテナンスについてお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 屋根工事 棟部材取り付け」をご覧ください。 【天窓は雨漏りに注意!・・・
-
2023.2.5
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 屋根工事 棟部材取り付け
千葉県船橋市のF様邸にて、引き続き屋根カバー工事と外壁塗装工事で行った作業をご紹介します! 本日は屋根工事の棟部材取付作業をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 屋根工事 役物取り付け」をご覧・・・
-
2023.2.4
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 屋根工事 役物取り付け
千葉県船橋市のF様邸にて、引き続き屋根カバー工事と外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。 本日は屋根工事の役物取り付けをお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 【エコグラーニ】屋根材本体取り付・・・
-
2023.2.3
千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 【エコグラーニ】屋根材本体取り付け
千葉県船橋市のF様邸にて、引き続き屋根カバー工事・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。 本日は屋根カバー工事の屋根材本体取り付け作業をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 F様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事 雨仕舞 板金工事・・・
-
2023.1.31
FRP防水とはどんな防水工法?メリット・デメリットとメンテナンス方法も解説!
防水工事というとなんか専門的な感じがしてとっつきにくいですよね。しかし、防水工事はとても私達の生活にとても密接する身近なものなのです。 その一つがベランダやバルコニーの防水。 ここは雨濡れてしまうところです。防水がされていないとどんどん水が染み込んで屋・・・
-
2023.1.31
千葉県船橋市 E様より外壁塗装・コーキング工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のE様より外壁塗装・コーキング工事の見積もり依頼をいただきました。 既存状態は、外壁の汚れ、コケの付着の症状があり、コーキングもひび割れを起こしておりました。塗装やコーキングの劣化は、水が壁内に入り込み、建物の状態を悪くさせます。 外壁の下・・・
-
2023.1.29
屋根塗装で使用するタスペーサーの効果と施工方法。従来の縁切り方法との違い
屋根塗装には縁切りという工程があります。スレート(商品名だとコロニアルやカラーベストがあります)は屋根材の重なりにある隙間が小さいため、塗膜で密閉しないように縁切りが必要です。 縁切りは屋根からの雨漏りを防ぐための大事な工程です。縁切りは従来のやり方だと塗装後に皮す・・・