-
2022.9.4
千葉県習志野市 I様邸 外壁塗装工事 クラック補修〜外壁塗装仕上げまでの流れ
千葉県習志野市I様邸の外壁塗装工事にて、本日はクラックがある場合の外壁塗装仕上げまでの流れをお伝えします。 前回の現場レポートはこちらの「千葉県習志野市 I様邸 防水工事 屋外階段 タキステップ張り〜シーリング打設」をご覧ください。 【クラック補修 ・・・
-
2022.9.3
千葉県習志野市 I様邸 防水工事 屋外階段 タキステップ張り〜シーリング打設
千葉県習志野市のI様邸にて防水工事をご紹介致します!本日は屋外階段のタキステップ張り〜シーリング打設の作業です。前回の現場レポートは庇のFRP防水をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「千葉県習志野市 I様邸 庇のFR・・・
-
2022.9.2
千葉県習志野市 I様邸 庇のFRP防水工事 ガラスマット敷設〜樹脂剤塗布〜トップコート仕上げ
千葉県習志野市のI様邸にて庇のFRP防水工事をお伝えします。本日はガラスマット敷設〜樹脂剤塗布〜トップコート仕上げの作業をご紹介致します。I様邸はベランダも同じFRP防水を行っております。ベランダの防水工事も現場レポートでご紹介しておりますので、まだ見ていない方はぜひ下のページも・・・
-
2022.8.31
屋根の劣化を放置するとどうなる?メンテナススケジュールも解説!
屋根は建物の帽子や傘のようなもので、私たちの生活を守ってくれています。そんな屋根も年数が経つにつれて劣化してきます。劣化具合に応じてメンテナンスが必要なのですが、目に入りにくい場所にあるため、メンテナンスをせずについついそのまま放置されてしまうことが多いです。 屋根・・・
-
2022.8.31
千葉県船橋市 W様より屋根板金補修と屋根・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のW様より屋根板金補修と屋根・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。塗装のご相談でW様のお家にお伺いさせていただきました。 屋根の状態を見ると棟板金の不具合があり、その状態をW様にも確認してもらい必要な工事についてご説明いたしました。お打ち合わせにより・・・
-
2022.8.30
屋根塗装の時に困らない工事の流れと大事なポイント
これから屋根塗装を考えている方は、もしかすると色々と屋根塗装について情報収集をしているのではないでしょうか。屋根や外壁の塗装は、だいたい10年ほどの周期ですから、そう何回も行うものではなく、慣れていない方も多くいらっしゃるかと思います。 屋根塗装は高い場所にあり、ど・・・
-
2022.8.28
千葉県習志野市 I様邸 ベランダFRP防水工事 ガラスマット敷設〜樹脂材塗布〜トップコート仕上げ
千葉県習志野市I様邸のベランダFRP防水工事にて、ガラスマット敷設〜樹脂材塗布〜トップコート仕上げの作業をお伝えします。前回の現場レポートはプライマー塗りの作業をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「千葉県習志野市 I・・・
-
2022.8.27
千葉県習志野市 I様邸 ベランダFRP防水工事 プライマー塗り
千葉県習志野市I様邸のベランダ防水工事にて、プライマー塗りを行いました。前回の現場レポートはベランダ笠木の下地調整をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「千葉県習志野市 I様邸 防水工事 ベランダ笠木下地調整」 &nb・・・
-
2022.8.26
千葉県習志野市 I様邸 防水工事 ベランダ笠木下地調整
千葉県習志野市I様邸にて防水工事を行いました。本日はベランダ笠木の下地調整をお伝えします。 前回の現場レポートはこちらの「千葉県習志野市 I様邸 外壁塗装工事 軒天井と換気口の塗装作業」をご覧ください。 【ベランダ笠木 取り外し〜下地調整】 I様・・・
-
2022.8.25
千葉県習志野市 A様より外壁塗装・ベランダ防水塗装などの見積もり依頼をいただきました
千葉県習志野市のA様より外壁塗装、ベランダ防水塗装などの見積もり依頼をいただきました。A様のお家は年数の経過から塗装の色あせや汚れなどの劣化症状が出ておりました。塗装は10年ほど経ってくるとチョーキングや汚れの付着、色あせ、苔の発生など色々な症状が出てきます。 これ・・・