-
2022.5.13
千葉県船橋市 F様邸 雨漏りを防ぐ外壁目地のコーキングの打ち替え
千葉県船橋市のF様邸にて外壁目地のコーキング打ち替えを行いました。 【目地を設ける意味】 建物は風や地震、車などの衝撃で常に揺れているため、外壁材同士を突きつけてしまうとその揺れの衝撃でひび割れてしまいます。 そのため外壁材が干渉しない・・・
-
2022.5.8
千葉県船橋市 F様邸 棟板金の釘打ち 風に飛ばされてしまう被害に注意!
千葉県船橋市のF様邸にて棟板金の釘打ちを行いました。 屋根塗装は最初に補修などの下地処理をします。 とくに屋根は太陽の紫外線や風雨などが影響して痛んでいますからしっかり下地処理をして塗装がつきやすい状態に調整することが大切です。 下地処理についてはこち・・・
-
2022.5.7
千葉県船橋市 F様邸 サイディング目地のコーキング打ち替え コーキングの劣化症状とは?
千葉県船橋市のF様邸にてサイディング目地のコーキング打ち替えを行いました。 本日は既存コーキングの剥がし作業をお伝えします! 【サイディング目地のコーキング打ち替え 既存コーキング剥がし】 経年劣化しているコーキングは硬くなっていますので外壁を傷つけ・・・
-
2022.5.6
千葉県船橋市 F様邸 ベランダ・玄関・基礎の高圧洗浄 洗浄は全体的に!
千葉県船橋市のF様邸にてベランダと玄関、基礎の高圧洗浄を行いました。 屋根と外壁の高圧洗浄については下のページでお伝えしておりますので、まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:千葉県船橋市 F様邸 外壁・屋根塗装工事 外壁の高圧洗浄 劣化症状は・・・
-
2022.5.1
千葉県船橋市 F様邸 屋根の高圧洗浄 定期点検の実施をおすすめします!
千葉県船橋市F様邸の外壁・屋根塗装工事にて屋根の高圧洗浄を行いました。 前回の現場レポートでは外壁の高圧洗浄と塗装をするサインについてお伝えいたしました。 劣化症状についてもご紹介しておりますので、まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください! 「現場レポート: 千葉・・・
-
2022.4.30
遮熱塗料の効果は?メリット・デメリットとおすすめの塗料をご紹介!
屋根の塗料にもウレタンやシリコン、フッ素などの種類があり、屋根塗装では一般的に屋根専用の塗料を使います。 屋根塗料の中に遮熱塗料というものがあるのはご存知ですか? 最近では遮熱塗料を使って塗装することも多くなりました。 遮熱塗料は夏の暑い時期に効果を発揮しますので、・・・
-
2022.4.30
千葉県船橋市 F様邸 外壁・屋根塗装工事 外壁の高圧洗浄 劣化症状は塗装のサイン
千葉県船橋市F様邸の外壁・屋根塗装工事にて外壁の高圧洗浄を行いました。 足場を設置した後は建物に付着する汚れなど洗浄していきます。 塗装の耐久性に関係してくる工程ですからしっかり不純物を洗い流していくことが大切です。 下地処理についてはこちらの「塗装工事の下地処理」・・・
-
2022.4.30
千葉県船橋市 H様より外壁塗装とベランダ防水塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のH様より外壁塗装とベランダ防水塗装の見積もり依頼をいただきました。 H様から塗装が色褪せてきたので工事をしてほしいとお問合せがありました。 建物診断ではH様のご相談のとおり塗装があせてしまっていました。 他のところも点検してみますとベランダ防水も劣化が・・・
-
2022.4.29
千葉県白井市 A様邸 外壁取り合い部のコーキング打ち 取り合い部は水の侵入に注意!
千葉県白井市のA様邸にて外壁取り合い部のコーキング打ちを行いました。 取り合い部とは他の部材が接しているところのことをいい、ここはわずかですが隙間ができます。 隙間があると水が入り込む心配があり、塗装の仕上がりもきれいになりませんので、コーキングを打って塞いでいきま・・・
-
2022.4.28
べランダ・バルコニーの防水工事 メンテナンスと工法の種類のポイント
ベランダやバルコーニーは防水施工がされているのはご存知ですか? ここは雨に濡れる場所で水も床に溜まるため、防水がされていないと染み込んでしまい雨漏りを起こしてしまいます。 普段はあまり意識しにくい場所かもしれませんが、外壁や屋根の塗装と同じくらいメンテナンスの必要性・・・